
第1条 総則
メザスタクラブ利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社タカラトミーアーツ(以下、「当社」といいます)が提供するサービス「メザスタクラブ」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。 ご利用の際に、本規約を必ずお読みいただき、同意いただいた上でご利用下さい。
なお、お客様が本規約の同意画面で「同意する」を選択された時点をもって、本規約の全てに同意したものとみなされます。
お客様が、未成年者(居住国/地域に適用される法令で定められる成人年齢に達していない方をいいます。)である場合は、必ず、法定代理人(親権者等)とともに本規約を確認し、法定代理人が同意した場合のみ登録手続きをして頂くか、法定代理人と一緒に登録手続きをして下さい。
第2条 サービス概要
本サービスは、当社が株式会社マーベラスと共同で企画、開発、運営するアミューズメント筐体「ポケモンメザスタ」(以下「ポケモンメザスタ」といいます)をさらに楽しんでいただくための「メザスタずかん」等のコンテンツ(以下、「コンテンツ」といいます)を提供し、またお客様が本サービス上で登録されたプレイヤー名は、ポケモンメザスタ公式ホームページ上においてランキングを発表する場合で、お客様が当該ランキングにランクインされたときはお客様のプレイヤー名を当該ホームページ上に掲載するとともに、他のユーザーがランクインされたお客様のプレイヤー名部分をタップ(タッチ)またはクリックすることで、お客様の本サービスのトップページを他のユーザーも閲覧することができるサービス(以下、「ランキング閲覧サービス」といいます)を提供しています。ただし、本サービスには課金で購入するコンテンツは含まれません。
なお、登録されたプレイヤー名は、本サービス上の「ユーザーじょうほう」⇒「登録情報変更」から変更することができます。
第3条 サービスの利用
- お客様は、本サービスをWeb上にて利用することができます。なお、本サービスのご利用にあたって、サーバーへの通信時にお客様負担による通信料がかかります。
- お客様は、当社が定めた利用期間および方法かつ、個人的な利用のみを目的としてコンテンツを利用するものとし、当社の事前の許可なく商業目的などで不特定多数にコンテンツを閲覧させることや、コンテンツを譲渡、複製、貸与、公衆送信などすること、またはこれらの行為を第三者に行わせることはできません。
- 本サービスに含まれるコンテンツおよびプログラムにかかる著作権その他の知的財産権はすべて当社または第三者に帰属しており、お客様に対して移転するものではありません。
第4条 料金
お客様による本サービスの利用料金は、前条に記載する通信料以外は、かかりません。ただし、本サービスのページにポケモンメザスタでのプレイ結果を反映させるためには「メモリータグ(または「おためしメモリータグ」)」および「ポケモンメザスタ」での使用・登録(1プレイ消費税込100円~)が必要となります。
第5条 広告掲載について
当社は、本サービスに当社または第三者の商品紹介を掲載することができるものとします。
第6条 個人情報の取得等
- 当社は、お客様への本サービスの提供に際して、次の各号の場合においてお客様の個人情報(以下、「個人情報」といいます)を取得することがあります。
- ①本サービスの利用に際してお客様が登録されたプレイヤー名に個人情報が含まれている場合
- ②本サービスの仕様変更に伴い、本サービスの利用に際してお客様からメールアドレス、住所、氏名、電話番号等の個人情報を取得する場合
- ①本サービスの利用に際してお客様が登録されたプレイヤー名に個人情報が含まれている場合
- 当社は、前項に基づいて取得した個人情報を次の各号の目的の範囲内で利用させていただきます。なお、当該個人情報は利用の目的が終了しましたら適切に破棄いたします。また、個人情報の具体的な取り扱いについては、以下の当社プライバシーポリシーをご覧ください。
- ①お客様への本サービスの提供。
- ②お客様へのプレゼント、サービス等に関するお知らせ等の発送・発信。
- ③お客様へのアンケート調査の実施。
- ④サービス品質の向上や企画・開発を含む本サービスの改善のため
- ⑤お客様および他のユーザーへのランキング閲覧サービスの提供のため
株式会社タカラトミーアーツプライバシーポリシー(外部リンク)
第7条 第三者ソフトウェアの使用
- 本サービスではGoogle社のGoogle Analyticsを使用しており、Google
Analyticsではクッキー(cookie)を使用し個人を特定する情報を含まずにログを収集し、Google社に送信します。なお、収集されたログはGoogle社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。Google
AnalyticsおよびGoogle社のプライバシーポリシーについては以下をご覧下さい。
Google アナリティクス公式ウェブサイト
プライバシーポリシー - ポリシーと原則 - Google(外部リンク) - 当社は、前項に基づいて取得したログについて、以下に定める目的に従って利用いたします。なお、当該ログを、本項に定める目的以外の目的で利用する場合には、その都度、その利用目的を明らかにした上で、お客様から事前の同意をいただきます。
- 本サービスの不正契約・不正利用(不正ID取得)の防止および発生時に調査等を行うため
第8条 当社の免責事項
- お客様へ本サービスを提供したことに伴い、あるいは本サービスで提供される情報により、お客様が何らかの損害を被ったとしても、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社はその賠償の責を一切負わないものとします。
- 当社は、本サービスに含まれるコンテンツおよびプログラムの安全性・有用性・正確性・第三者の知的財産権の非侵害等について、明示または黙示にも一切保証をするものではなく、本サービスの変更、中止または廃止、本サービスを通じて登録、提供されるコンテンツ等の消失、その他本サービスに関連して発生したお客様の損害について、当社に故意または重大な過失がある場合を除いて、当社は一切責任を負わないものとします。
- 当社が、本サービスの対応端末の機種やOSを指定した場合であっても、当該機種やOSにおける本サービスの正常な動作を保証するものではなく、通信環境の状況等により本サービスが動作しない、または使用できない場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。
- お客様は、本サービスを利用するための当社が発行するIDおよびお客様が設定した登録情報を厳重に管理するものとし、IDおよび登録情報の使用について責任を負うものとします。
- 盗難等を含む第三者による不正使用によりお客様が被った損害に対し、当社は一切の責任を負わないものとします。
第9条 禁止事項
お客様は、本サービスを利用するにあたって、次の各号のいずれかに該当する行為及び該当するおそれがあると当社が判断する行為をしてはならないものとします。
- ①本サービスを複製する行為、本サービスを翻案、改変し、またはリバースエンジニアリング、逆コンパイルもしくは逆アセンブルする行為、本サービスまたは第三者の情報端末、通信機器等の機能を害するように設計されたコンピュータウィルス、マルウェア等のプログラムを含む情報等を送信する行為
- ②本サービスまたは本サービスの提供に関わる設備の機能を妨げる行為
- ③本サービスの全部または一部を、有償、無償問わず第三者に開示、提供、販売、頒布、送信可能化、公衆送信、貸与、譲渡、再使用許諾その他の処分をする行為
- ④虚偽の内容を申請・登録する行為
- ⑤本サービスにより利用し得る情報を改竄する行為
- ⑥本規約または法令に違反する行為、公序良俗に反する行為
- ⑦当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、肖像権その他法令上、または契約上の権利を侵害する行為
- ⑧本サービスもしくは他人の信用を毀損する行為、または他人に対するいやがらせ、もしくは誹謗中傷を目的とする行為
- ⑨本規約の個別の利用条件に反する行為
- ⑩本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
- ⑪その他、当社が不適切と判断する行為
第10条 サービスの停止等
- 当社の都合により、本サービスの仕様や本サービスによって配信されるコンテンツ等の全部または一部が変更、一時中止、もしくは本サービスが全面的に停止される場合があります。
- お客様が本サービスに関連して当社に損害を与えた場合や本規約に違反した場合等、当社がサービスを提供する上で不適切と判断したお客様については、事前予告なく当社は、本サービスの利用停止、削除、その他本規約に定める措置をとることができます。
第11条 その他
- 本規約は、当社の都合により、お客様への変更内容および変更時期を本サービス内で告知したうえで変更されることがあります。当該変更の後は、お客様は変更後の本規約に従ってご利用頂くものとします。なお、変更後の本規約は本サービスで閲覧いただけます。
- お客様の本規約に反した行為、違法な行為等によって当社が損害を受けた場合、当社はお客様に対して損害賠償請求ができるものとします。
- 本規約は、日本法に準拠し、日本法に従って解釈されるものとします。
- お客様と当社との間で本サービスまたは本規約に関連して訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
令和2年9月17日制定
令和3年7月8日一部改定
- ※メザスタクラブの登録にはゲームで1回以上使用したメモリータグ(または「おためしメモリータグ」)のIDが必要です。